WEKO3
アイテム
[判例研究] 民法第二九八條第二項但書にいわゆる留置物の保存に必要な使用(留置物が船舶である場合の判例)
http://hdl.handle.net/10112/0002000527
http://hdl.handle.net/10112/00020005271f2cfcce-a500-4c00-952c-68dc5f041975
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | [判例研究] 民法第二九八條第二項但書にいわゆる留置物の保存に必要な使用(留置物が船舶である場合の判例) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | [Judicial Case] Preseravation of the vessel retained (Code Civil § 298) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
池垣, 定太郎
× 池垣, 定太郎
|
|||||||||
書誌情報 |
ja : 關西大學法學論集 巻 6, 号 2, p. 116-120, 発行日 1956-10 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0437648X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00047180 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 關西大學人文科學硏究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 関西大学 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Kansai University |