ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 東アジア文化研究科
  3. 文化交渉 : 東アジア文化研究科院生論集
  4. 第9号

言語景観を資源とした言語学習に関する研究 : 自律学習ができる学習者を育てるために

https://doi.org/10.32286/00023389
https://doi.org/10.32286/00023389
f783ba2d-d43b-4bea-85d4-5819a1ba7975
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20191130-14.pdf KU-1100-20191130-14.pdf (499.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-28
タイトル
タイトル 言語景観を資源とした言語学習に関する研究 : 自律学習ができる学習者を育てるために
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32286/00023389
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Linguistic Landscapes used as a Tool Aid Autonomous Learners
著者 袁, 帥

× 袁, 帥

WEKO 45589

袁, 帥

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 45590
姓名 Yuan, Shuai
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Linguistic landscape refers to the demonstration of language in a public area. In recent years, the linguistic landscape has taken a prime place on the international arena of sociolinguistics and extended to the pragmatics of language education. I conducted a research to find out more about this phenomenon. My research is based on a one year old survey of linguistic landscape incidences in Japan. I created a questionnaire survey and used analysis software to obtain the survey results. Based on the results of the survey, I conducted a series of interviews. My results have clearly shown the cognition of the linguistic landscape among the participating students. Furthermore the opinions of learning a foreign language via the linguistic landscape method were definitely implicit. In conclusion I proposed a preliminary guidance plan, suggesting how to use the linguistic landscape as a learning tool in a mastery of Japanese. This paper in incorporated with the references to the relevant literature, my survey questions and my own methodology.
書誌情報 文化交渉 : 東アジア文化研究科院生論集 : journal of the Graduate School of East Asian Cultures

巻 9, p. 279-297, 発行日 2019-11-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21874395
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12712795
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学大学院東アジア文化研究科
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語景観
キーワード
主題Scheme Other
主題 自律学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 語用論
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:36:52.122944
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3