WEKO3
アイテム
労働生活の精神的充足要因の検討 : 某ホテル従業員の意識調査結果に基いて
http://hdl.handle.net/10112/00022719
http://hdl.handle.net/10112/00022719bf6f0d49-91b1-4a6a-a90c-30ea41620d1f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 労働生活の精神的充足要因の検討 : 某ホテル従業員の意識調査結果に基いて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Mental Factors of Quality of Working Life : An empirical study on hotel workers. | |||||
著者 |
佐藤, 万亀子
× 佐藤, 万亀子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 44248 | |||||
姓名 | Satoh, Makiko | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,某ホテル従業員の意識調査に基いて,労働生活の精神的充足要因について,主観的職務充足要因,客観的職務充足要因,人間関係充足要因,経営管理充足要因,家庭・余暇充足要因から成立しているという仮設を立てて検討を行ったものである。次に就労上の精神状況を,至高型,成功型,生きがい型,両立型,無力型の6タイプに分類した。6タイプとの平均値が高い順に,①主観的職務,②客観的職務,③人間関係,④家庭・余暇,⑤経営管理の各々の充足要因であった。これらの6タイプは主観的職務充足要因と客観的職務充足要因の間では,明確な2極分化がみられ,人間関係充足要因,家庭・余暇充足要因ではあいまいであり,経営管理充足要因では,全く2極分化はみられなかった。 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of this article is to show some important mental sufficiency factors of Quality of Working Life. At first, we prepared questionnaires about five mental sufficiency factors, that is, subjective job sufficiency, objective job sufficiency, human relation sufficiency, management sufficiency, family-and-leisure sufficiency. Secondly, we had questionnaires about workers' consciousness, that is, supremacy, success, worth living, reconcilation, leisure, powerlessness, etc. According to the result of the research, the workers are most sufficient about subjective job factor, second most about objective job factor, third about human relation factor, fourth with family-and-leisure, factor and the least sufficient about management factor. We investigated whether six groups of workers classified by workers' consciousness have similar answer patterns about mental sufficiency factor. In subjective job sufficiency and in objective job sufficiency, we found a clear polarisation of patterns. In family-and-leisure sufficiency, we found an ambiguous polarisation. And we could not find any polarisation in management sufficiency. Still more, we can classify these mental sufficiency factors into two levels, namely, "upper level of working consciousness" and "under level of working consciousness" | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 創立百周年記念特輯 | |||||
書誌情報 |
関西大学社会学部紀要 巻 18, 号 1, p. 185-230, 発行日 1986-11-04 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02876817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046982 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学社会学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 精神的充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主観的職務充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 客観的職務充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 人間関係充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経営管理充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家庭・余暇充足要因 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 労働意識レベル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 労働意識下レベル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 2極分化 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mental sufficiency factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | subjective job sufficiency factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | objective job sufficiency factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | human relation sufficiency factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | management sufficiency factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | family-and-leisure sufficiency | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | factor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | upper level of working consciousness | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | under level of working consciousness | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | polarisation | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |