@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00018665, author = {山本, 冬彦 and 本庄, 良邦}, issue = {2}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Mar}, note = {現代の産業社会において,人間形成過程の大部分は知識それ自体の獲得によって占めらている。しかし人間教育の真の目的は忘れられ,あるいは無視されている。人間教育におけるわれわれの重要な課題は人間教育と人間形成のこれら二つのかかわりをどのようにとらえ探究するかということである。このことを理解するために,われわれは初期マルクスの著作でのヘーゲル弁証法と哲学一般に対する批判を研究しなければならない。さらに「これまでのあらゆる唯物論……の主要な欠陥は,対象,現実,感性が,……主体的にとらえられていないことである」とする彼のことばに注目する必要がある。なぜならばこれは哲学ばかりでなく現代の教育学にとっても最も重要な問題であるからである。, In the modern industrial society, the greater part of the process of human formation is occupied by acquiring knowlege itself. But the true aim of human education is forgotten or neglected. Our important theme on human education is how we should search for the relationship between human education and human formation. In order to do so, we must study Marx's critique to Hegel's dialectic and general philosophy in his early writings. Moreover; we have to take notice of his own words that "The chief defect of all hitherto existing materialism ........................... is that, the thing, reality, sensuousness, is conceived ........................... not subjectively." Because this is the most important problem for modern pedagogy as well as for philosophy.}, pages = {35--53}, title = {人間の自己形成における主体と知について : 教育哲学の今日的課題}, volume = {18}, year = {1987} }