ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 社会学部
  3. 関西大学社会学部紀要
  4. 第20巻 第1号

ロック・プロウスト寛容論争

http://hdl.handle.net/10112/00022637
http://hdl.handle.net/10112/00022637
2114e242-5324-4871-bda9-36e4225f7f46
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-19881220-03.pdf KU-1100-19881220-03.pdf (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-02-01
タイトル
タイトル ロック・プロウスト寛容論争
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Locke-Proast Controversy on Toleration
著者 妹尾, 剛光

× 妹尾, 剛光

WEKO 43463
e-Rad 00067612

妹尾, 剛光

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 44120
姓名 Seno, Goko
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 小論は,ロック『寛容書簡』(1689)をめぐってプロウストとロックの間で行なわれた寛容についての論争の要点を示し,それぞれの議論の論理的構造,その基本的前提を明確にすることによって,本当の宗教へと人々を導くためにほどよい程度の強制力を使う権利が世俗為政者にあるというプロウストの考えは, 「イングランドの今の国教が唯一の本当の宗教である」そして人間はそのことを知ることができるなどの信念に支えられていること,そのような権利は為政者にはないと考えて,世界の中のさまざまな宗教・宗派の間での寛容を主張するロックの考えは,為政者はそれ以外の人間と同じように誤りを犯しやすいし,ほどよい程度の罰は不当な厳しさに到ることがありうる,あるいは,キリスト教(その中の特定の宗派だけではない)は本当の宗教であるという信念とともに,本当の宗教は何かについての考えは,人間の知識ではなく,信念に属する事柄であるから,誰も絶対確実にそれを知ることはできないという考えに支えられていることを明らかにする。
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 In this paper I propose to give the gist of the controversy on toleration which went on between Proast and Locke over the Latter's A Letter concerning Toleration (1689), to make clear the logical structures and basic premises of their respective arguments, and thereby to show that Proast's thesis that the civil magistrate has the right to use moderate degrees of his compelling power to bring men to the true religion, is based among others on his belief that "the national religion now in England is the only true religion" and that man can know this, whereas Locke's thesis that the civil magistrate has no right to do so and that toleration should be carried out among various religions and sects in the world, is based not only on his belief that magistrates are as liable to error as the rest of mankind and that moderate penalties may be carried to unjustifiable severity or that the Christian religion (not a specified sect of it only) is the true religion, but also on his proposition that an idea of which is the true religion belongs not to human knowledge, but to belief, so that no one can know it certainly and infallibly.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本庄良邦教授追悼号
書誌情報 関西大学社会学部紀要

巻 20, 号 1, p. 45-73, 発行日 1988-12-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02876817
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046982
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学社会学部
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジョン・ロック
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジョウナス・プロウスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 寛容
キーワード
主題Scheme Other
主題 キリスト教
キーワード
主題Scheme Other
主題 国教
キーワード
主題Scheme Other
主題 非国教徒
キーワード
主題Scheme Other
主題 信念(信仰)
キーワード
主題Scheme Other
主題 知識
キーワード
主題Scheme Other
主題 John Locke
キーワード
主題Scheme Other
主題 Jonas Proast
キーワード
主題Scheme Other
主題 toleration
キーワード
主題Scheme Other
主題 Christianity
キーワード
主題Scheme Other
主題 state religion
キーワード
主題Scheme Other
主題 Dissenter
キーワード
主題Scheme Other
主題 belief (faith)
キーワード
主題Scheme Other
主題 knowledge
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:57:41.888225
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3