@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00018538, author = {井上, 宏 and Inoue, Hiroshi}, issue = {2}, journal = {関西大学社会学部紀要}, month = {Mar}, note = {アメリカのケーブルネットワークの一つであるC-SPAN (Cable-Satellite Public Affairs Network) について論じる。現在,下院議会と上院議会とを対象にして2チャンネルのC-SPANが運用されている。議会の本会議の中継からスタートして,議会の諸委員会を取り上げ,今日ではその他のパブリック・アフェアーズを広くカバーしている。民主主義社会では,国会が真に討論の場になり,審議の模様が広く国民に知らされることが不可欠である。マスメディアのジャーナリズム活動がその役割を担ってきたのであるが,「編集なし,解説なし」「初めから終りまで」を編集方針とする,これまでとは違った「オルターナテイブ(もう一つの)・ジャーナリズム」と言われるものが現われた。つまりC-SPANの登場である。日本では,未だ存在しないチャンネルである。どんな狙いをもって設立され, どんな運営の仕方で,どんな番組編成をしているのかについて検討し,その存在意義について考える。, This paper examines C-SPAN (Cable-Satellite Public Affairs Network), which is one of the cable network in the U.S. At present, two channels of C-SPAN are working for the purpose of telecasting the House of Representatives and The Sanate. C-SPAN began with the airing of plenary sessions of the House of Representatives and afterward it was supplemented with congressional committee and subcommittee hearings. Today C-SPAN is covering a wide variety of other events in public affairs. In a democratic society, it is indispensable to make known to the public the discusssions in Congress. The journalistic activities of mass media have been playing a role in this type of reporting. However, a different type of journalism has also appeared which is devoted to unedited, "gavel-to-gavel", commentary-free coverage of public affairs. This is what C-SPAN itself calls "alternative journalism". In Japan we have no networks like C-SPAN. Here I consider the social significance of C-SPAN, by examining its objectives, its management, and its programming., 橋本真教授退職記念号}, pages = {169--194}, title = {アメリカのケーブルテレビ : プログラム・サービスについて (3) C-SPAN}, volume = {23}, year = {1992} }