WEKO3
アイテム
[資料] あの山が透けて見える : 透明視の1つの事例
http://hdl.handle.net/10112/00022563
http://hdl.handle.net/10112/000225638adecb00-08ea-41d3-8198-07a6c1ace764
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [資料] あの山が透けて見える : 透明視の1つの事例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Translucent Mountains : A Case of Perceptual Transparency | |||||
著者 |
池田, 進
× 池田, 進 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 43999 | |||||
姓名 | Ikeda, Susumu | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | かつてメッツガーが供覧した‘透明に見える山,と同じような視覚的配置を大阪の北方の山並に見出すことができる。それを撮影した写真を供覧し、その山が透明に見える理由を考察した。 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | You can find "translucent" mountains in northern part of Osaka district which have same visual arrays as those which W. Metzger (1953) described in his demonstration. Some conditions of such perceptual transparency are discussed. | |||||
書誌情報 |
関西大学社会学部紀要 巻 25, 号 1, p. 165-168, 発行日 1993-09-05 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02876817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00046982 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学社会学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 視覚 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 透明視 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Vision | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Transparency | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |