@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00017051, author = {矢嶋, 巌}, journal = {ジオグラフィカ千里 = Geographica Senri}, month = {Mar}, note = {本研究は,森林整備と林業振興への対策のため,2002年度から和歌山県が環境CSRとして取り組んでいる企業の森事業に参画する企業が実施する植林イベントが持つ意義を明らかにすることを目的とした。成功事例と位置づけられるパナソニック(株)エコソリューションズ社の企業の森「ながきの森」を取り上げた。本事例は,大都市の知名度の高い大企業を誘致した企業の森の取り組みで,毎年大規模な植林イベントなどを実施していた。イベントは社内向け行事としても大きな役割を持ち,社員や家族も参加し会社の事業について知る機会となっていた。社員の交流を図り,会社への帰属意識にもつなげる内容も含まれていた。また,新入社員研修も兼ねていた。このイベントのようすは,同社のCSR活動として,インターネットを活用して社外へ積極的に発信されていた。地元の龍神村森林組合にとっては,企業の森の取り組みに関する事業収入が重要な位置を占めていた。, This paper aim to clarify the meanings of forest replanting event as CSR (Corporate Social Responsibility) activities by a big company. Wakayama Prefecture Government promotes forest CSR program kigyou-no-mori since 2002, which subjects are restoration of neglected forest and rebuild of forestry industry. The event has some roles. 1. Employees and their families understand a business of their company that consumes wood. 2. The event is an opportunity of communication among employees. 3. The event is used as a training for new employees. 4. The event strengthen employee sense of belonging in their company. 5. The company positively send informations on their web site about this event as a CSR activity. 6. Local forestry association has economic benefit., 伊東理教授退職記念号, 特集 : 都市空間の地理学, 本研究にあたっては,2014~2017年度JSPS基盤研究(B)「黒潮の道~その地域学的比較研究~」(研究課題・領域番号26284134,研究代表者野間晴雄)を使用した。}, pages = {199--217}, title = {大企業による森林保全活動における植林イベントが持つ意義 : 和歌山県の「企業の森」事業における事例}, volume = {1}, year = {2019} }