@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00016095, author = {中村, 慎佑 and 西迫, 成一郎 and 森上, 幸夫 and 桑原, 尚史}, journal = {情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要}, month = {Jan}, note = {本研究の目的は,人がいかなる社会的事態に対して公正さを感じるかについて検討することであった.調査1では,予備調査を通じて,人が公正さを感じる多くの状況を収集した.そして,収集された社会的事態を55項目に整理した.続いて,これらの55項目の社会的事態に対して正しさの評定を求めたのちに社会的事態に対する因子分析を行った.因子分析の結果,社会的公正事態は,1) 対人関係における配慮性,2) 社会制度の望ましさ,3) 人格の実直性という三つの異なる状況に分類された.調査2では,これらの三つの状況を仔細に分析することを目的とした., The purpose of this study was to investigate the components of social justice. Through a pilot survey, data on many situations involving socical justice were collected. These were organized into 55 items, and factor analysis was carried out on each of these. The results classified social justice situations into three types: 1) consideration for interpersonal relations, 2) desirability in social systems, 3) honesty of personality. The purpose of the second study was to analyze these situations in detail.}, pages = {33--45}, title = {社会的公正事態の構成要素に関する研究 : 社会的公正事態に関する研究 (1)}, volume = {50}, year = {2020} }