WEKO3
アイテム
教室と世の中の津梁(しんりょう)となる社会科授業の実践 : 沖縄で世の中の問題と主体的に向き合う
http://hdl.handle.net/10112/00019354
http://hdl.handle.net/10112/00019354298b0613-3447-4405-b41b-e2ec72c85fb9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 教室と世の中の津梁(しんりょう)となる社会科授業の実践 : 沖縄で世の中の問題と主体的に向き合う | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Social Studies Classes as a "Shinryo" Between the Classroom and the Real World : A Case Study of Junior High School Students in Okinawa, Facing to the Practical Problems in the Society | |||||
著者 |
門林, 良和
× 門林, 良和 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 37851 | |||||
姓名 | Kadobayashi, Yoshikazu | |||||
書誌情報 |
教育科学セミナリー 巻 43, p. 31-53, 発行日 2012-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02880563 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00056523 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学教育学会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |