@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00014690, author = {筒井, 優介}, journal = {Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要}, month = {Mar}, note = {本稿は、筆者が“夢PCAGIP”と称したワークの試みを紹介するものである。夢PCAGIPとは、小グループで夢提供者が自身の夢の意味を見出すことを援助するワークであり、PCAGIP法と夢フォーカシングを参考にしている。PCAGIP法は、PCAグループとインシデント・プロセスを組み合わせた事例検討法である。PCAGIP法でテーマとして取り上げられるのは現実に起こっている事例がほとんどであり、現実に起こっていない夢を取り上げた例はない。そこで、筆者はPCAGIP法に夢解釈を応用したグループワークである夢PCAGIPを試みた。本稿では、夢PCAGIPの概要及び実施手順を紹介するとともに、ワークを実践した一例を報告する。さらに、夢をグループで扱う方法をいくつか検討し、夢PCAGIPの特徴について考察する。, This study introduces PCAGIP Dreamwork, the author's attempt to interpret dreams in group interaction. This is a small-group exercise to help the dreamer find meaning from the dream. It is based on PCAGIP-Method and Focusing Dreamwork. PCAGIP-Method is a case study method that combined Person Centered Group Approach with Incident Process. In most cases, PCAGIP-Method is used for problems that happen in real life, and work on dreams with PCAGIP has, thus far, never been reported. Therefore, the author attempted to develop PCAGIP Dreamwork, a group approach focused on dream interpretation. This paper shows the procedure of PCAGIP Dreamwork and reports an example of a dream interpreted in a group. Then, the characteristics of PCAGIP Dreamwork are discussed in comparison with other groups dealing with dreams.}, pages = {73--81}, title = {夢PCAGIPの試み : グループにおける相互作用の活用}, volume = {5}, year = {2015} }