WEKO3
アイテム
生活保護受給者の健康支援 : ニーズに関するレビューと支援体制の検討
http://hdl.handle.net/10112/00017084
http://hdl.handle.net/10112/00017084e17ac711-7241-4e62-9c28-694bdd31e95c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-07-19 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 生活保護受給者の健康支援 : ニーズに関するレビューと支援体制の検討 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Health support for recipients of livelihood protection : A review of the needs and consideration of a support system | |||||
著者 |
原, 政代
× 原, 政代× 黒田, 研二 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33553 | |||||
姓名 | Hara, Masayo | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33554 | |||||
姓名 | Kuroda, Kenji | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は、健康格差の縮小に向けて生活保護受給者の健康支援ニーズを明らかにし、その支援体制を検討することを目的とする。方法は、健康政策並びに学術論文、行政統計資料から健康支援ニーズを整理し、今後の支援体制について検討する。その結果、生活保護受給者の健康支援ニーズを概観すると、貧困そのものが社会的ハイリスクとなり、健康に負の影響をもたらしていた。また、低い健診受診率、精神疾患と自殺、生活習慣病が課題となる。さらに、介護や看取りにおける意思決定支援等も課題である。受給者の健康支援ニーズに対応すべく支援体制としては、第1に、自立支援、生活支援をすすめる際に、健康支援を基礎にした包括的支援という視点をもち、ヘルスリテラシーを高める支援を開発することが必要である。第2に、ケースワークをより専門的に実践していく力を高めるため生活保護部門においてコーディネート機能(生活支援および健康支援におけるコーディネート機能)の強化が必要である。第3に、保健・医療・福祉・教育における行政分野間政策連携(行政部門間、行政主体間の連携)とともに、公民連携による地域包括支援体制を構築していくことが求められる。 | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This study aims to clarify the health support needs of welfare recipients in order to narrow the gap of health status disparity, and examine the support system. The study not only classifies health support needs based on health policies, academic papers, and administrative statistics material but also considers the future support system. The review of the health support needs of welfare recipients revealed that poverty is a high social risk and has a negative influence on health. Low participation rates in health examinations, mental disorders and suicide rates, and lifestyle-related diseases are relevant issues; decision-making support, such as that for long-term care and end-of-life care, has also become a concern. For a support system that responds to the health support needs of welfare recipients, firstly, it is necessary to develop support for enhancing health literacy with a viewpoint of comprehensive support on which health support is based. Secondly, it is necessary to strengthen a coordination (particularly between livelihood and health support), reinforcing the ability to professionally execute activities in case work. Finally, a community-based integrated support system must be built through public-private partnership as well as policy collaborations in administrative fields, such as health, medical care, welfare, and education. | |||||
書誌情報 |
人間健康学研究 : Journal for the study of health and well-being 巻 12, p. 15-28, 発行日 2019-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21854939 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1282380X | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学人間健康学部 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 健康格差 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生活保護 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 健康支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 支援体制 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | health inequality | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | livelihood protection | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | health support | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | support system | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |