WEKO3
アイテム
Active Learningの理論と実践に関する : 考察LAを活用した授業実践報告 (10)
http://hdl.handle.net/10112/16881
http://hdl.handle.net/10112/1688140da2173-86bd-4bdc-b301-a17a5eb29514
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Active Learningの理論と実践に関する : 考察LAを活用した授業実践報告 (10) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | A Study on the Theory and Practice of Active Learning Report on the course supported by Learning Assistant ♯10 | |||||
著者 |
三浦, 真琴
× 三浦, 真琴 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 31016 | |||||
姓名 | Miura, Makoto | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 関西大学にLearning Assistantの制度が導入されてから10年が経過した。その間、学生の主体的な学びを実現すべく、「学問モデル」に基づく授業を実践したり、教師が「教えるべきこと」と「敢えて教えないこと」とを分別するスタンスを保ったりすることなどを心がけながら、アクティブ・ラーニングの展開を目指してきた。グループワークを効果的に展開するための適正なクラス規模を模索したり、科目の内容や名称、あるいは編成が複数回変更され、それまでの授業実践の蓄積を継続することが困難になったりすることもあったが、LA自身の発案、それに促された受講生による創意工夫によって、『学問モデル』に基づくアクティブ・ラーニングを継続することができた。今後、ますますこのような学生のアイデアを発掘し、授業に反映していく必要がある。 | |||||
書誌情報 |
関西大学高等教育研究 巻 10, p. 11-20, 発行日 2019-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21856389 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12626037 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学教育開発支援センター | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学習パラダイム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラーニングアシスタント | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学問モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生とLAが創る授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教えるべきこと | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 敢えて教えないでおくこと | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning Paradigm | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Learning Assistants | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Class designed by students and by Learning Assistants | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | What to Teach | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | What not to Teach | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |