WEKO3
アイテム
話された言葉として書かれた中国語 : 18世紀前半中国の供述書と朝鮮の問答記録の言葉
http://hdl.handle.net/10112/10914
http://hdl.handle.net/10112/109149d83d43c-3742-4e1f-b85e-35eca3cc780b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 話された言葉として書かれた中国語 : 18世紀前半中国の供述書と朝鮮の問答記録の言葉 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Chinese language as spoken words in the 18th East Asia | |||||
著者 |
奥村, 佳代子
× 奥村, 佳代子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 30276 | |||||
姓名 | Okumura, Kayoko | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | It is not easy to faithfully record the words that were spoken, but there is a document which required to record as said. The testimony of Chinese Qing Dynasty, was the record as the person was talking for the document that has been asked. In this paper, I'll show up the document of testimony about some projects that have occurred in the early 18th century. Then, I will try to organize the nature of the feature and the vocabularies of documents. And last, I will consider the words of the testimony would like to consider what is positioned as in the written langue. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文部科学省グローバルCOEプログラム 関西大学文化交渉学教育研究拠点 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 松浦章教授古稀記念号 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | [東アジアの言語と表象] | |||||
書誌情報 |
東アジア文化交渉研究 = Journal of East Asian cultural interaction studies 巻 10, p. 119-132, 発行日 2017-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18827748 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12327433 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学大学院東アジア文化研究科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 話し言葉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 書き言葉 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 供述書 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問答記録 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問情別単 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |