@article{oai:kansai-u.repo.nii.ac.jp:00011422, author = {冬木, 正彦 and 荒川, 雅裕 and 古市, 吉男 and 井上, 一郎}, issue = {6}, journal = {日本経営工学会論文誌}, month = {Feb}, note = {シミュレーションベースの生産スケジューリングは現在のところ実用上最も有力であると考えられるが, その技法が最適化指向の技法でないことから, また, シミュレーション模型の操作性が高いことから, 一般に, スケジュール自動作成フェーズの後には出力評価→改善策案出→スケジュール自動作成という改善フェーズが続くことになる.この改善フェーズにおいては, 様々な改善法が遂行されているが, 現在の改善プロセスはいずれも系統的とはいい難い.本論文では, 納期重視型生産スケジューリング問題に焦点を絞り, シミュレーションベース生産スケジューリングの改善フェーズにおける系統的な改善法"パラメータ空間探索改善法"を提案し, その有効性を示す.なお, 有効性評価にあたっては, 5機械単純ジョブショップ過程モデル上での評価だけでなく, 現在現実に稼働中のシミュレーションベースのスケジューリングシステム上での評価をも行い, 提案の新技法の有効性を示す. \nAn improvement method of simulation-based production scheduling, named Parameter Space Search Improvement Method, is proposed. The improvement phase of the simulation-based production scheduling activity is first discussed, focusing on due-date conscious production such as make-to-order production and job shop production. Discussion then centers on methods for enhancing the production scheduling quality. Further, including the definition of a parameter space to search for a better solution, an improvement method is proposed and its effectiveness is shown not only on a simple job shop model, but also on an actually working system.}, pages = {370--377}, title = {シミュレーションベース納期重視型生産スケジューリングの改善フェーズにおけるパラメータ空間探索改善法}, volume = {48}, year = {1998} }