WEKO3
アイテム
携帯電話を利用した授業支援システム
http://hdl.handle.net/10112/6738
http://hdl.handle.net/10112/67386b51dad3-a32a-41d4-8ba0-abdbb71698ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-06-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 携帯電話を利用した授業支援システム | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | System Using the Portable Telephone in Classroom | |||||
著者 |
山名, 年浩
× 山名, 年浩× 黒葛, 裕之× 中西, 睦 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 23108 | |||||
姓名 | Yamana, Toshihiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 23109 | |||||
姓名 | Kurokuzu, Hiroyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 23110 | |||||
姓名 | Nakanishi, Makoto | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 学力の低下がわが国の将来を展望する上で,解決の迫られた問題として議論されている今日,学生・生徒が授業内容をどの程度理解しているのかを把握することは大切な課題である. つまり,授業(特に,大講義)の現場において,教員が発したメッセージが正確に伝わったかどうかを省みることなく授業のメニューをこなせば済む時代ではもはやない. その際,学生の理解度を彼らの表情や態度で大まかに受け止めるのではなく,授業の進行に合わせてそのつど客観的な理解度の測定をし,より丁寧な授業をする方法として携帯電話の副次的活用が考えられる. ここでは,先行研究や試みを整理し,我々独自のプログラムを提示し,その実践上の克服すべき諸問題を考察することにした. | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | In this paper, we first introduce the several programs on the system using the portable telephone. Second we would like to make a proposal this simple system in classroom (especially mass lecture), in order that we can grasp the student's understanding condition. Such attempt may be just an improvement from a new angle of vision in teaching. We have created this idea and method according to that thinking and program. | |||||
書誌情報 |
情報研究 : 関西大学総合情報学部紀要 巻 23, p. 129-139, 発行日 2005-07-15 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1341156X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10484636 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |