ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 経済学部
  3. 關西大學經済論集
  4. 第68巻 第4号

中国の住宅市場における諸問題 : 住宅政策からの考察

http://hdl.handle.net/10112/16989
http://hdl.handle.net/10112/16989
3e85ee38-1ae0-4e35-ad87-3440aa7ce63d
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20190310-06.pdf KU-1100-20190310-06.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-10
タイトル
タイトル 中国の住宅市場における諸問題 : 住宅政策からの考察
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Problems of Housing Market in China : the view point of housing policy
著者 中岡, 深雪

× 中岡, 深雪

WEKO 17248

中岡, 深雪

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 17249
姓名 Nakaoka, Miyuki
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 中国では改革開放以降実施された住宅制度改革によって住宅供給体制を転換し、住宅市場を創出した。計画経済時代の公的な住宅供給を停止し、民間が主体となり住宅を供給する体制を作りだした。中国の住宅市場は政策と制度によって創出されたものであると言っても過言ではないだろう。経済成長に伴い住宅市場は全国的に取引量が拡大し、住宅価格も継続的に上昇した。2014年にマクロ経済の成長が緩やかになると、住宅価格の伸びが鈍化し、また一部では価格の下落が見られ、かねてよりささやかれていた「住宅バブル崩壊」の懸念が一層強くなった。しかし、実態に注目すると、下落した都市と上昇した都市両方が存在するため、中国の住宅市場がバブル状態にあるとするのは一面的である。本稿では住宅市場形成に大きく関わってきた住宅政策の変遷を中心に市場形成過程の諸問題について考察を行った。
書誌情報 關西大學經済論集

巻 68, 号 4, p. 207-217, 発行日 2019-03-10
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04497554
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00046869
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 關西大学經済學會
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学経済論集
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 19:42:49.695897
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

中岡, 深雪, 2019, 中国の住宅市場における諸問題 : 住宅政策からの考察: 關西大学經済學會, 207–217 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3