ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0410 文化交渉学研究拠点 (ICIS)
  2. 周縁の文化交渉学シリーズ
  3. Vol.5 船の文化からみた東アジア諸国の位相―近世期の琉球を中心とした地域間比較を通じて

朝鮮王朝後期における船の文化

http://hdl.handle.net/10112/5975
http://hdl.handle.net/10112/5975
97251363-edca-4d35-83f3-a692782a32e7
名前 / ファイル ライセンス アクション
2-2_LEE.pdf 2-2_LEE.pdf (1.4 MB)
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2012-01-30
タイトル
タイトル 朝鮮王朝後期における船の文化
言語 ja
言語
言語 jpn
その他のタイトル
その他のタイトル The Culture of Ships in the Late Joseon Dynasty
言語 en
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者 李, 哲漢

× 李, 哲漢

WEKO 4985

ja 李, 哲漢

Search repository
李, 恩善

× 李, 恩善

WEKO 4986

ja 李, 恩善

Search repository
篠原, 啓方

× 篠原, 啓方

WEKO 50920
e-Rad 90512707

ja 篠原, 啓方

en Shinohara, Hirokata

Search repository
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 朝鮮時代の船舶、つまり「韓船」は、伝統的かつ独特の形態を有し、航海の目的に合わせて緻密に設計され、建造された。朝鮮時代の船舶については、朝鮮側の文献史
料や日本の絵図、西洋人の記録などによって知ることができる。水中発掘調査も進められているが、いまだ朝鮮時代の船舶は見つかっていない。
 朝鮮時代における輸送活動の中心は、川や海を行き来して税穀を運搬する漕運船であった。後期には商業の発達にともなって民間の船舶活動がさかんになり、朝廷では海税の管理のため、船舶の保有状況の把握、船舶区分などを進め、管理体系を整えていった。
 一方朝鮮時代には、周辺国の海禁政策や、海難事故・密貿易の防止を理由に、朝鮮通信使以外の国外航行が禁じられていた。そのため外洋への航海技術はさほど発達しなかったものと思われる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原著:李哲漢、李恩善
翻訳:篠原啓方
書誌情報 周縁の文化交渉学シリーズ5 『船の文化からみた東アジア諸国の位相―近世期の琉球を中心とした地域間比較を通じて―』

p. 89-101, 発行日 2012-01-31
ISBN
識別子タイプ ISBN
関連識別子 978-4-9905164-8-2
キーワード
主題Scheme Other
主題 朝鮮時代の船
キーワード
主題Scheme Other
主題 絵図の船
キーワード
主題Scheme Other
主題 漕運船
キーワード
主題Scheme Other
主題 軍船
キーワード
主題Scheme Other
主題 使臣船
出版者
出版者 関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS)
シリーズ
関連名称 Vol.5
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 21:02:39.903031
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

李, 哲漢, 李, 恩善, 篠原, 啓方, 2012, 朝鮮王朝後期における船の文化: 関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS), p. 89–101.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3