WEKO3
-
RootNode
アイテム
关于日下部鸣鹤及其在中国的漫游
https://doi.org/10.32286/00025732
https://doi.org/10.32286/000257328e2abc65-93a7-4384-a455-e5a2c3d368c1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-12-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 关于日下部鸣鹤及其在中国的漫游 | |||||
言語 | ||||||
言語 | zho | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.32286/00025732 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Kusakabe Meikaku and His Meanderings in China | |||||
著者 |
张, 米琪
× 张, 米琪 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 49556 | |||||
姓名 | Zhang, Miqi | |||||
概要 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Kusakabe Meikaku (1838-1922) was a famous calligrapher in the Meiji period of Japan (1868-1912). He began to sojourn in China in the spring of the 24th year of Meiji (1891). This paper discusses Kusakabe Meikaku's trip to China. Based on the Uikiyūsō and Meikaku Sensei Sōwa, this paper attempts to restore the longitude and latitude of Meikaku's roaming in China and explore the communication between Meikaku and Chinese literati during his wanderings. | |||||
書誌情報 |
文化交渉 : 東アジア文化研究科院生論集 : journal of the Graduate School of East Asian Cultures 巻 11, p. 107-122, 発行日 2021-11-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21874395 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12712795 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西大学大学院東アジア文化研究科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鸣鹤 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国漫游 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 交流 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 书法家 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 関西大学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Kansai University |