ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 心理学研究科
  3. Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要
  4. 第1号

投影法の内容分析 : ロールシャッハ・テスト

http://hdl.handle.net/10112/00018707
http://hdl.handle.net/10112/00018707
01393af7-f85e-4c87-86d1-b9f57b028b97
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20110312-02.pdf KU-1100-20110312-02.pdf (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-01-09
タイトル
タイトル 投影法の内容分析 : ロールシャッハ・テスト
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 寺嶋, 繁典

× 寺嶋, 繁典

WEKO 36707

寺嶋, 繁典

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 36708
姓名 Terashima, Shigenori
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 従来、投影法の内容分析は形式分析と同様に、重要な結果の整理方法と考えられてきた。しかし内容分析は特殊な能力を有する一部の臨床家が行う名人芸という認識が定着し、結果の信憑性に疑義の表明されることが少なくない。この背景には内容分析の方法や訓練の方式が一定でなく、専ら臨床家個人に委ねられていることがある。内容分析からクライエントに有用な情報が得られることは、熟練した臨床家なら誰しもが経験的に理解していることである。パーソナルコンピュータの普及による形式分析偏重の昨今、内容分析の定式化を改めて模索する必要があろう。本稿ではロールシャッハ・テストを中心に内容分析を体系的・段階的に行う手順を提示するとともに、初心者への技能訓練の方法について述べる。
書誌情報 Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要

巻 1, p. 13-21, 発行日 2011-03-12
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12590224
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 関西大学大学院心理学研究科心理臨床学専攻
キーワード
主題Scheme Other
主題 内容分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 投影法
キーワード
主題Scheme Other
主題 ロールシャッハ・テスト
キーワード
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 18:18:03.795903
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3