ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 理工系学部
  3. 環境都市工学部
  4. 雑誌発表論文等

アルミ再生工程から排出される廃棄物を原料とするハイドロタルサイトの合成と物性評価

http://hdl.handle.net/10112/5508
http://hdl.handle.net/10112/5508
fbae507d-06fb-4be4-af2d-d31e04132984
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20050120-10.pdf KU-1100-20050120-10.pdf (613.2 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2011-11-09
タイトル
タイトル アルミ再生工程から排出される廃棄物を原料とするハイドロタルサイトの合成と物性評価
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他のタイトル
その他のタイトル Synthesis of Hydrotalcite from Wastes Discharged in Aluminum Regeneration Process and its Physical Properties
言語 en
著者 芝田, 隼次

× 芝田, 隼次

WEKO 25348
e-Rad 70067742

ja 芝田, 隼次

en Shibata, Junji

Search repository
村山, 憲弘

× 村山, 憲弘

WEKO 25349
e-Rad 90340653

ja 村山, 憲弘

en Murayama, Norihiro

Search repository
田辺, 満昭

× 田辺, 満昭

WEKO 25350

ja 田辺, 満昭

en Tanabe, Mitsuaki

Search repository
山本, 秀樹

× 山本, 秀樹

WEKO 25351
e-Rad 30174808

ja 山本, 秀樹

en Yamamoto, Hideki

Search repository
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 アルミドロスを原料として,無機陰イオン交換体の一種であり層状複水酸化物構造を有するハイドロタルサイトの合成を行った.得られた反応生成物に対して,結晶構造,表面構造,熱重量変化などの物性,pH緩衝作用,リン酸イオンの除去能力について検討した.ハイドロタルサイトの合成は,アルミドロスおよびMgCl2含有廃液を用いてAlとMgの複水酸化物の共沈法により行った.反応生成物には少量のSiO2, Al2O3, Fe2O3などが不純物として残存していた.得られた反応生成物の層間距離は約0.3 nmであった.ハイドロタルサイトを773 Kで3 h焼成するとMg–Al酸化物に変化し,焼成後に再水和操作を行うと再びハイドロタルサイトに復元した.反応生成物の物性は,試薬から合成したものとほぼ同一であった.得られたハイドロタルサイトは,pH緩衝作用とリン酸除去能力を併せもつものであった.
言語 ja
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 Hydrotalcite, an inorganic anion exchanger with a layered structure comprising complex hydroxides, was synthesized using aluminum dross and MgCl2 waste solution discharged from an aluminum regeneration process as raw materials. Various physical properties of the product, such as crystal structure, surface texture, thermogravimetric change, pH buffer action and phosphate removal ability were investigated.Hydrotalcite was synthesized from aluminum dross and MgCl2 waste solution by co-precipitation of complex hydroxides of Al and Mg. Traces of SiO2, Al2O3, Fe2O3 etc. remained as impurities in the reaction product. The interlayer distance of the obtained hydrotalcite is about 0.3 nm. Hydrotalcite changes to Mg–Al complex oxides by calcination at 773 K for 3 h, and hydrotalcite can be regenerated by rehydration. The physical properties of hydrotalcite obtained from the wastes are almost the same as those of hydrotalcite prepared from fresh reagents. The obtained hydrotalcite has both pH buffer action and phosphate removal ability.
言語 en
書誌情報 ja : 化学工学論文集

巻 31, 号 1, p. 74-79, 発行日 2005-01-20
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386216X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00037234
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 化学工学会
言語 ja
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アルミドロス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ハイドロタルサイト
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 リサイクル
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 陰イオン交換体
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 無機合成
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Aluminum Dross
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hydrotalcite
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Recycling
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Anion Exchanger
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Inorganic Synthesis
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:59:40.624397
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

芝田, 隼次, 村山, 憲弘, 田辺, 満昭, 山本, 秀樹, 2005, アルミ再生工程から排出される廃棄物を原料とするハイドロタルサイトの合成と物性評価: 化学工学会, 74–79 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3