ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 1100 学部・機構・専門職大学院
  2. 理工系学部
  3. 環境都市工学部
  4. 雑誌発表論文等

液晶製造工程から排出されるリン酸を主成分とする廃酸からの酸の分離回収

http://hdl.handle.net/10112/5507
http://hdl.handle.net/10112/5507
e65484e1-6784-4067-999e-bc4875d78a1a
名前 / ファイル ライセンス アクション
KU-1100-20030720-10.pdf KU-1100-20030720-10.pdf (2.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2011-11-09
タイトル
タイトル 液晶製造工程から排出されるリン酸を主成分とする廃酸からの酸の分離回収
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他のタイトル
その他のタイトル Separation and Recovery of Acids from Waste Acid Mixture Mainly Containing Phosphoric Acid Discharged in Liquid Crystal Display Manufacturing Process
言語 en
著者 芝田, 隼次

× 芝田, 隼次

WEKO 25326
e-Rad 70067742

ja 芝田, 隼次

en Shibata, Junji

Search repository
森川, 正貴

× 森川, 正貴

WEKO 25327

ja 森川, 正貴

en Morikawa, Masataka

Search repository
芳川, 典生

× 芳川, 典生

WEKO 25328

ja 芳川, 典生

en Yoshikawa, Norio

Search repository
山田, 智子

× 山田, 智子

WEKO 25329

ja 山田, 智子

en Yamada, Tomoko

Search repository
村山, 憲弘

× 村山, 憲弘

WEKO 25330
e-Rad 90340653

ja 村山, 憲弘

en Murayama, Norihiro

Search repository
山本, 秀樹

× 山本, 秀樹

WEKO 25331
e-Rad 30174808

ja 山本, 秀樹

en Yamamoto, Hideki

Search repository
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 液晶製造プロセスから排出されるエッチング廃液に溶媒抽出法を適用して,リン酸,酢酸および硝酸を含む廃混酸から酢酸および硝酸を抽出分離して,抽残液としてリン酸を残す分離プロセスの構築を行った.酢酸および硝酸を抽出するための抽出剤として,リン酸トリオクチル(TOP)を用い,リン酸,酢酸および硝酸の抽出と剥離に関する基礎実験およびミキサーセトラー抽出装置を用いた実証試験を行った.TOPを用いると,リン酸を主成分とする廃混酸から酢酸および硝酸を選択的に抽出分離することができる.エッチング廃液に相比(A/O)0.4,6段の向流抽出を適用すると,酢酸と硝酸をほぼ完全に抽出分離できる.酸を抽出したTOPと純水とを相比(O/A)1.0,4段の向流剥離の条件で接触させると,酢酸と硝酸がそれぞれ99%および99.5%剥離できる.得られた基礎実験の結果を基にして,ミキサーセトラー抽出装置を用いて実証試験を行った.その結果,廃混酸中の酢酸および硝酸の抽出率はそれぞれ約95%,98%となり,抽残液に粗リン酸を得ることができた.
言語 ja
概要
内容記述タイプ Other
内容記述 A separation process of acids from waste etching acid mixture discharged in a liquid crystal display manufacturing process was established by using solvent extraction. Acetic and nitric acids were extracted from the waste acid mixture, and phosphoric acid, which was the main components, was left in the raffinate. Tri-octyl phosphate (TOP) was used as an extractant to extract acetic and nitric acids. Fundamental studies were carried out for extraction and stripping of acetic, nitric and phosphoric acids, and a demonstration test was conducted using a mixer-settler equipment.TOP selectively extracts acetic and nitric acids from the waste acid mixture mainly containing phosphoric acid. Extraction of acetic and nitric acids is approximately 100% by applying the continuous countercurrent extraction with a phase ratio (A/O) of 0.4 and 6-stage extraction using TOP as an extractant. Acetic and nitric acids extracted in TOP are stripped with water as a stripping agent at 99 % and 99.5% under the conditions of a phase ratio (O/A) of 1.0 and 4-stage stripping. In the demonstration test using a mixer-settler equipment, 95% of acetic acid and 98% of nitric acid in the waste acid mixture were extracted, and phosphoric acid was left in the raffinate to give crude phosphoric acid as a product.
言語 en
書誌情報 en : 化学工学論文集

巻 29, 号 4, p. 521-525, 発行日 2003-07-20
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0386216X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00037234
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 化学工学会
言語 ja
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 solvent extraction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 liquid crystal display
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 waste acid
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 phosphoric acid
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 etching solution
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 zero emission
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 関西大学
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kansai University
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:59:57.451750
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

芝田, 隼次, 森川, 正貴, 芳川, 典生, 山田, 智子, 村山, 憲弘, 山本, 秀樹, 2003, 液晶製造工程から排出されるリン酸を主成分とする廃酸からの酸の分離回収: 化学工学会, 521–525 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3